施設のご紹介

施設概要

施設名 障害者支援施設 りんどう
所在地 〒028-5133
岩手県二戸郡一戸町中山字軽井沢139-1
電話・FAX番号 0195(35)2382
代表者 施設長 田中真樹

経営方針

  1. 利用者の人権を尊重し、健康に安心して生活ができるよう利用者個々のニーズに応じた良質かつ適切なサービス提供に努めます。
  2. 各関係機関と連携を図り、多様化する地域ニーズの把握・対応に努め、セーフティネットの役割を果たします。
  3. 良質なサービス提供のため、介護機器の導入等を検討・推進するとともに、人材の育成と魅力ある職場づくりを目指します。
  4. コンプライアンス遵守、経営意識の醸成を図り、経営の安定を図ります。

事業の重点事項

  1. 人権尊重と虐待防止の意識の徹底
  2. 安心・安全なサービスの提供
  3. 業務の効率化と働きがいのある職場づくり

自治会活動

利用者の主体的活動を通し日常生活に活力と潤いを与え、利用者が協力し互いに親睦を深めることを目的とします。

事業の内容

生活介護

主として日中において必要な日常生活上の支援、創作活動、生産活動等の支援を行います。

提供日 主に月~金
時間 8時30分~16時30分
サービス内容
  • 食事支援(移動、誘導、配膳、与薬、食事、下膳)
  • 入浴支援(移動、誘導、着衣脱衣、洗体、洗髪)
  • 排泄支援(移動、誘導、排せつ)
  • 活動(機能訓練、歩行訓練、創作活動、生産活動、クラブ活動)
  • 個別活動(創作、音楽、ビデオ鑑賞、散歩、ドライブ)
  • 健康管理(塗布薬処置、メディカルチェック,与薬、通院)
  • 相談他支援(相談、助言、理容、美容)

施設入所支援

主として必要な日常生活上の支援を行います。

提供日 毎日
時間 0時~24時(生活介護以外)
サービス内容
  • 食事支援(移動、誘導、配膳、与薬、食事、下膳)
  • 排泄支援(移動、誘導、排せつ)
  • 余暇支援(創作活動、音楽鑑賞、ビデオ鑑賞、散歩、ドライブ、買物、喫茶)
  • 健康管理(塗布薬処置、メディカルチェック,与薬、通院)
  • 就床起床支援(布団敷き、布団上げ、就床、起床、洗面、歯磨き、夜尿処理)
  • 相談他支援(相談、助言、衣類整理、所持品等管理、洗濯、掃除)

短期入所

随時受け付けておりますが、各市町村へ申し込みのうえ、りんどうまでお問い合わせください。

日中一時支援事業

ご利用を希望される方は、各市町村へ申し込みのうえ、りんどうまでお問い合わせください。

このページの先頭へ戻る